Deux romancesとは

千葉県にある柏教室と埼玉県にある浦和教室
この教室の魅力を「3つ」お伝えします。

両校では主に歌唱・ボイストレー二ングなどを中心に行っている声楽の教室です。

1.ドゥーロマンスとは~2面性を大切にした学び~

基の由来はC.ドビュッシーの声楽作品から思いつきました。Deuxとはフランス語で数字の「2」。学生時代から「声楽」と「演劇」を始め、今も「ボイストレーナー」や「声優」と言った『2面性』を常に意識して活動しています。

変化の著しいこれからの社会で生き抜く為には、「汎用性の高い社会人育成」は不可欠だと考えています。「職業歌手」と名乗れても、実際に演奏のみで食べていける者は本当に一握りの世界です。単に歌が上手くなりたいから「ボイトレを習おう」ではなく、ボイトレを通じて「何ができるようになるか」が大切なのです。ですから生徒の皆さんには、固執せず色んな事が出来るようになってもらいたいと願っています。

当教室では、例としてPOPSとカンツォーネ弾き歌いとトレーナー養成(アトリエ)ピアノとミュージカル。このようにレッスンプログラムを変えて、生徒のやりたい方向性により多角的に学ぶ事が出来ます。1つの教室で、2つ以上の技術を学べる。そこに『2つのロマンス』という意味を込めました。

2.入会金も退会手続きも不要。面倒な規約も省いて、費用もわかりやすくて、休会もOK。

謝礼はその都度、手渡しで構いません。

諸事情でレッスンを続ける事が難しい場合でも、休会申請は不要です。「続けやすい・やめやすい」をコンセプトに、生徒さん目線で考えて作った教室は「人とのつながりを末長く大切にして行ける場」と考えています。その為、体験レッスン時には本教室の生徒として常識的な考え方やルールに則った行動の取れる方かどうかを、講師側からも判断させて頂きます。

3.音楽活動の多様性を理解・重視した講師陣

西洋音楽のみに特化した教室や、ジャンルに応じて対象が異なる教室が多い中、本校では「声に関する指導」すべてに対応可能である事が魅力です。

中途半端ではなく、各ジャンルに於いてキャリアを重ねた講師陣が教えています。求められる発声に応じて共通点と相違点をきちんと区別した上で、理論と実践を積み重ねていく工程が将来的に「長時間のパフォーマンスに耐えうる喉」を作り上げて行けるのです。「自身の本当の声と向き合う事」は、自己肯定感を育みコミュニケーションスキルを高める効果も期待できます。


◆教室概要

「声楽教室ドゥーロマンス」はプロ・アマ問わず、歌唱芸術を愛好する方々の志をもとにして「発声研究」「ボーカリスト及び指導者養成」「地域音楽家として」広く音楽活動を行っています。

当教室は主に音大受験生・専攻者などを対象としたプロフェッショナルコース。生涯学習を目的とした愛好家を対象としたソロ・ペアコース。保育士指導、音声障害リハビリ、ボイストレーナー養成など、様々なカテゴリーの方々が学んでいます。私たちは声楽芸術を一般社会に還元し、豊かな社会を創造する一端を担っています。


◆沿革

2017

三郷市・柏市で「みさとの声楽教室」を開校。

年内に2度カラオケ親睦会を開催。「マロニエホール」にて合同発表会を企画・運営。

2018

柏教室にて親睦会、他教室との合同カラオケ親睦会を開催。

「柏スタジオWUU」「京北ホール」「Real Divas」にて合同発表会を企画・運営。

2019

声楽教室 Deux romances」のHPを正式に公開。

「アリエッタホール」「京北ホール」にて合同発表会を企画・運営。

松戸ピアノ教室、メアジック音楽教室にてゲスト演奏(当教室講師)。

三郷第九合唱団、三郷市合唱連盟公演「三郷第九演奏会」にて、生涯学習教育活動を支援。

2021

カラオケ店舗やレンタルスタジオを利用した出張レッスンを開始。

ゆめピアノ教室ゲスト演奏(当教室講師)。教室門下生の女子親睦会を例年開催する。

ビジネス・ボイストレーニングとして、(株)win-winのトレーナー事業に携わる。

2022

三郷から東浦和への店舗移転に伴い、HPをリニューアル。

いおぎ「みんなの学校」合唱教室~第九を歌おう~指導。

2023

音楽講師として、放課後等デイサービス事業所内にて教育支援を行う。

芸能プロダクションやタレント事務所の委託レッスン業務を開始。

2024

教室門下生と専任講師によるボーカル新年会を開催。公式Instagram開設。

審査員10年目を迎え、公式にボイス・クリニック事業を開始。


◆その他、教育活動

2015 07回さくら音楽コンクール声楽部門審査員

2016 26回日本クラシック音楽コンクール審査員  DRAチャリティー声楽コンクール審査員

2017 27回日本クラシック音楽コンクール審査員

2018 28回日本クラシック音楽コンクール審査員

2019 29回日本クラシック音楽コンクール審査員

2020 30回日本クラシック音楽コンクール審査員

2022 32回日本クラシック音楽コンクール審査員

2023 33回日本クラシック音楽コンクール審査員

2024 34回日本クラシック音楽コンクール審査員